施工事例|融雪商品


もう雪捨て場に困らない! 融雪槽

 

北国の、特に住宅街に住む人々のあこがれ…「融雪槽」!

 

これがあればもう、雪を捨てる場所に困らなくていいんです!

 

設置費用やランニングコストは正直、それなりにかかります。

でも、そのぶん本当に便利な商品ですよ。

 

弊社も旧事務所で使用しておりましたが、駐車場が広く除雪の量が多かったので、無くてはならない存在でした。

 

最近は北海道でも湿った重い雪が多くなり、ママさんダンプで遠くまで運んだり、スコップで積み上げるのはかなりの重労働。

 

排雪を頼むにしても、やはり一か所に集める負担はかかりますし、排雪に来る回数も決まっています。

業者が忙しいとなかなか持っていってくれなかったり…。

 

そんな雪国のわずらわしさから解放してくれる融雪槽、この機会に是非ご検討ください。


軒先の安全を守ります ルーフヒーティング

 

冬になると感じる頭上の圧迫感…。

そう、雪庇(せっぴ)やツララです。

 

傾斜屋根の場合、落ちきらずに凍ってしまったり、陸屋根(無落雪屋根)でも、積もった雪が屋根からせりだしたり、風によって特定の方向にせりだすことがあります。

 

ツララも危険ですが、雪庇はもう…ほとんど「氷塊」。

まさに凶器。人の頭ほどの大きさでも信じられない重さ!

 

窓ガラスやアルミの柵、外壁なんて余裕で破壊します。

 

そんなものが隣地や歩道に落ちることは防がなければいけません。

また、雪庇やツララはスガ漏り(建物内部への水の浸入)を誘発する大きな要因です。

 

皆様も家の除雪でなんとなく感じていると思いますが、ここ最近は雪質が本当に変わってきています。

 

昔のようなサラサラ雪ではなく、ベタ雪が降ることが多くなり、風で飛びにくくなりました。

さらに、真冬でも気温が上がる日が多くなり、少し溶けては凍る、を繰り返すことで、雪庇が成長しやすくなっているのです。

 

「ルーフヒーティング」は軒先にヒーターを敷設して、雪がたまるのを防ぐ商品です。

その中でも「スノーダム」は、軒先にヒーターを内蔵した雪止め(ダム)を造り、雪を受け止めながら溶かし、ダクトから排水するシステム。

軒下への落雪を防ぎながら融雪をおこなうので、安心・安全です。


札幌の 融雪商品工事 は株式会社住設へ!

011-200-0532